スポンサードリンク
こんちは。Dです。
2021年18号は、『ワンピース』が表紙・巻頭カラーです。

以下、18号の掲載順です。
連載ラインナップ
1.ONE PIECE(ワンピース)(2)
2.逃げ上手の若君(6)
3.ブラッククローバー(1)
4.Dr.STONE(ドクターストーン)(-)
5.WITCH WATCH(ウィッチ ウォッチ)(8)
6.夜桜さんちの大作戦(9)
7.マッシュル- MASHLE-(11)
8.プーコラ保護区!!(-)→読切
9.2.5次元の誘惑(-)→読切
10.僕とロボコ(7)
11.SAKAMOTO DAYS(14)
12.アンデッドアンラック(15)
13.破壊神マグちゃん(5)
14.クーロンズ・ボール・パレード(12)
15.高校生家族(13)
16.アイテルシー-i tell c(10)
17.あやかしトライアングル(18)
18.灼熱のニライカナイ(16)
19.きょうせいキノコ(-)→読切
20.仄見える少年(20)→連載終了
21.BUILD KING(ビルド キング)(19)
2.逃げ上手の若君(6)
3.ブラッククローバー(1)
4.Dr.STONE(ドクターストーン)(-)
5.WITCH WATCH(ウィッチ ウォッチ)(8)
6.夜桜さんちの大作戦(9)
7.マッシュル- MASHLE-(11)
8.プーコラ保護区!!(-)→読切
9.2.5次元の誘惑(-)→読切
10.僕とロボコ(7)
11.SAKAMOTO DAYS(14)
12.アンデッドアンラック(15)
13.破壊神マグちゃん(5)
14.クーロンズ・ボール・パレード(12)
15.高校生家族(13)
16.アイテルシー-i tell c(10)
17.あやかしトライアングル(18)
18.灼熱のニライカナイ(16)
19.きょうせいキノコ(-)→読切
20.仄見える少年(20)→連載終了
21.BUILD KING(ビルド キング)(19)
※左側に掲載順序を書いています。
()内は前回の掲載順序です。
休載
呪術廻戦
僕のヒーローアカデミア
ハンターハンター
僕のヒーローアカデミア
ハンターハンター
それでは本編の感想を書きます。
※一部ネタバレがあるので、気をつけてください。
スポンサードリンク
ONE PIECE(ワンピース)
オロチはそのまま「ヤマタノオロチ」だったから、8つ命がある。
ということでいいんでしょうね。福ロクジュが「一度死んだ事知りません。」と言っていたので!
あと覇気についてまたさりげなく言及がありました。
・覇気が強いと、能力の効果に対して防御が可能。
というところですね。そう考えると、ロギアってやっぱ微妙ですね。
ビッグマムとカイドウの「覇海(はかい)」の技の凄さが伝わりにくい。
ゾロが今危機的状況なのかも伝わりにくいですね(笑)
そしてビッグマムがチームプレーによって、海へ突き落とそうします。
ゼウスを呼び出しますが・・・ゼウスはキッドたちに捕まっています。
てか月歩使えないの?
ということでいいんでしょうね。福ロクジュが「一度死んだ事知りません。」と言っていたので!
あと覇気についてまたさりげなく言及がありました。
・覇気が強いと、能力の効果に対して防御が可能。
というところですね。そう考えると、ロギアってやっぱ微妙ですね。
ビッグマムとカイドウの「覇海(はかい)」の技の凄さが伝わりにくい。
ゾロが今危機的状況なのかも伝わりにくいですね(笑)
そしてビッグマムがチームプレーによって、海へ突き落とそうします。
ゼウスを呼び出しますが・・・ゼウスはキッドたちに捕まっています。
てか月歩使えないの?
Dr.STONE(ドクターストーン)
全然わからなかったです・・・。
ただ、作戦はホワイマンの声を使って、全人類をもう一度石化させる。というものですね。
果たして、その作戦は成功するか??
ただ、作戦はホワイマンの声を使って、全人類をもう一度石化させる。というものですね。
果たして、その作戦は成功するか??
マッシュル- MASHLE-
今週結構よかったですね。
あっち向いてホイ対決をしていました。
なんだかトンチというか発想が鍛えられる回でしたね(笑)
あっち向いてホイ対決をしていました。
なんだかトンチというか発想が鍛えられる回でしたね(笑)
SAKAMOTO DAYS
扉絵が超オシャレです。鳥山明先生っぽい雰囲気が少ししました。
眞霜平助優秀ですねー。これは仲間になるような気もしますね。
眞霜平助優秀ですねー。これは仲間になるような気もしますね。
アンデッドアンラック
シェンがいいキャラすぎる!
謎の刺客が持っているアーティファクトの効果は、「自分が殺した者を珠に入れ使役する」というものらしいです。その中にシェンが勝てなかった兄弟子が入っており、この時点で、謎の刺客>シェンの兄弟子、ということになります。シェンvs謎の刺客の対決はどうなるか・・・!?
謎の刺客が持っているアーティファクトの効果は、「自分が殺した者を珠に入れ使役する」というものらしいです。その中にシェンが勝てなかった兄弟子が入っており、この時点で、謎の刺客>シェンの兄弟子、ということになります。シェンvs謎の刺客の対決はどうなるか・・・!?
灼熱のニライカナイ
南風原が鮫島と少し似ている感じがしますね。
今週は過去編です。海の教団に潜入捜査をした際の話です。
ここから室伏が神室になったヒントがあるのでしょうね。
今週は過去編です。海の教団に潜入捜査をした際の話です。
ここから室伏が神室になったヒントがあるのでしょうね。
仄見える少年
連載終了です。
敵であった、千手童子を倒さずに終わるということはおそらく打ち切りでしょう。面白かったのにもったいないなー。
次回作に期待です。
敵であった、千手童子を倒さずに終わるということはおそらく打ち切りでしょう。面白かったのにもったいないなー。
次回作に期待です。
スポンサードリンク