スポンサードリンク
KDシリーズ 第14弾が発売予定!
こんちは。Dです。
Nikeから新作バスケットボールシューズ KD14が国内リリースされる予定です。
2020-2021シーズンでNBAチーム ブルックリン・ネッツに所属している、ケビン・デュラント選手のシグネチャーモデルになります。
値段は、¥19,250(税込)です!(Nike 公式サイト)

最近ストラップをつけるのが流行っているんでしょうか?
(日本では現状このカラーのみが発売予定となっています。)
KD14の特徴!
リーク画像からは特に変更はなさそうでしたが、発売カラーが違いましたね。
【Nike】新作モデル KD14 が発売される?








全体的な特徴
今回は、KD13に少し近いフォルムで設計されているようですね。
スポンサードリンク
ケビン・デュラントは、翼で飛んでいるかのように静かに移動し、ディフェンスを切り裂く時を待っています。KD14は、KDのような万能で容赦ないプレーヤーが、試合終了まで新鮮な履き心地を実感できるデザイン。多層構造のメッシュと足中央部のストラップが、シューズ内の足の動きを軽減します。フルレングスのZoom AirクッショニングとCushlonフォームが優れたエネルギーリターンを発揮し、長時間のパフォーマンスをサポートします。EPバージョンは特に耐久性の高いアウトソールを使用。屋外コートでのプレーに最適です。
と、いうことみたいです。
ミッドソール
フルレングスのAir Zoom Strobelが搭載されているようです。
アンソニーデイビス選手が着用しているコズミックユニティにも、フルレングスのAir Zoom Strobelが搭載されています。
【レビュー】Nike コズミックユニティ 履き心地【バッシュ】
Nike公式には、
フルレングスのAir Zoom Strobelユニットをアッパーに直接縫い付けたデザイン。不要な重さをカットし、足全体の反発性を強化しました。Cushlonフォームが柔らかく快適な履き心地を提供します。
とあります。
KD13では、フルレングスのNike Air Zoomクッションが搭載されていました。
そして前足部の下に2つ目のZoom Airユニットを搭載していました。
トラクションパターン
KD13からかなり変わりました。
丸いつぶつぶが多かったのですが、今回は前より少しシンプルになりましたね。
Nike公式には、
ソールの溝と畝が、多方向に対するトラクションと優れた接地感を提供。土踏まずの下に配置された硬いパーツが、シューズの安定感をキープします。両方のシューズから骸骨の顔が現れるデザインです。
とあります。
KDシリーズはなぜか全く履いたことがないのですが、こちらは少し履いてみたいですね。
スポンサードリンク