みなさんワイヤレスイヤフォンは何を使っていますか?
街を歩いていると圧倒的にAirPods Proユーザーが多い感があります。
確かにAirPods Proは外音取り込み機能もあって、またApple製品なので、iPhoneとの相性も抜群です。
人気が出るのも頷けます・・・。
しかし!そんな中でおすすめしたいのが、Powerbeats Pro (パワービーツ プロ)です!
なぜおすすめか?
なんとこのBeats ProあのNBA選手が着用しています。
そうです。NBA 2021-2022シーズン フィラデルフィア・セブンティシクサーズ所属のジェームズ・ハーデン選手です。
※この写真はロケッツ時代のですね。
そのほかにもレイカーズ所属のレブロン・ジェームズ選手やネッツ所属のベン・シモンズ選手、ウルブズ所属のカール・アンソニー・タウンズ選手、ウォリアーズ所属のドレイモンド・グリーン選手、セルティックス所属のジェイソン・テイタム選手などが着用しています。
また、それなりに小型で持ち運びにも適しており、またイヤーフックが耳を覆う形になっているのでスポーツシーンでも問題なく着用ができます。
BeatsとNBAの関連性は?
2018/9/6にアメリカのオーディオ機器ブランド『Beats by Dr. Dre』(ビーツ・バイ・ドクター・ドレ)とNBAがパートナーシップ締結したからです!
これにより、NBA選手がウォーミングアップなどでBeatsを着用するようになったのですねー。
カラー展開、値段は?
カラー展開は現状3色です。(Apple公式)
お値段は全て税込¥27,280です。
Amazonだとポイントバックもあって少しお得に買えますよ!!
公式にないカラーもあり、結構いいかもしれません。
リンクは下に貼っておきます。
(※2022/5/6時点です!)
そのほかにも今年はNBA創設75周年なので、その記念モデルも出ています。
もう買えないかもしれないですが・・・。
音質は?
音質はかなりいいですね。
付属しているイヤーピースも4種類ほどあり、変更することで音質も変わります。
個人的には低音強調が好きなので一番大きなイヤーピースを使用しています。
小さめのものをつけると高音強調され、シャリシャリした音になる感じですね。
不満なところ(デメリット)
・ホルダーにしまっていて、それを取り出した時たまに充電されていない時がある。(片耳だけ充電が切れてたりする。)
・充電が切れているわけではないが、たまにペアリングエラーがあり片耳しか聞こえない時がある。(一度ホルダーにしまって少し置いて取り出すと直ります。)
いかがでしょうか。
デメリットを差し引いても、NBA好きにはたまらないのではないでしょうか!